FAQ よくある質問
エントリーについて
- エントリー方法について教えてください?
- インターネットサイト「e-moshicom(イー・モシコム)」または、「RUNNET(ランネット)」でのお申込みとなります。
グループでのお申し込みをご希望の方は「e-moshicom(イー・モシコム)」からお申し込みください。
初めての方は会員登録(無料)が必要です。 - 申込締切はいつですか?
- 2025年8月31日(日)までです。
- 参加資格を教えてください?
- 16歳以上の方であれば、どなたでもご参加いただけます。
※介助者の必要な方は介助者の同伴(有料)をお願いします。
大会当日について
- 順位やタイムは出ますか?
- 出ません。競技ではなく、楽しんでいただくことを目的としています。
- ウォーキング時に気をつけることはありますか?
-
以下の「ウオーキング時の注意点」をお守りください。
- ・こまめに水分補給をしてください。
- ・交通ルール・ウォーキングマナーを守ってください。
- ・歩行喫煙やゴミのポイ捨てはやめてください。
上記の他、申込規約に記載の事項を遵守してください
- 雨が降った時などは傘をさしてもいいのでしょうか?
- 傘やカッパなど、雨具の制限はありません。
大会当日に、気象警報が発令されていなければ雨天開催いたします。 - ウォーキング中の食事はどうすればよいですか?
- 各自のタイミング・必要に応じて食事をとってください。
途中のエイドステーションでは飲料と軽食の提供をします(予定)。 - スタート会場で手荷物を預けることはできますか?
-
【42.195kmウォークに参加される方】
SHIBUYA SKYの展望台は屋外のため持ち込み禁止物があります。原則、スマートフォンを除き、手荷物を一時的に預けて展望台に上がるようにしてください。持ち込み禁止物について詳しくは以下をご確認ください。
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ticket/#sec-notes
また、スタート会場(SHIBUYA SKY)からフィニッシュ会場(KIRANAH GARDEN)に大型荷物などを運搬するサービスも有料(1,000円)にて承っております。スタート前に渋谷スクランブルスクエア1Fで荷物を預けることが可能です。【事前予約制】事前予約はこちら - 必携品はありますか?
- コースをスマートフォンアプリ「googleマップ」で確認していただきます。長時間のウォーキングになりますので以下2つを携帯してください。
- ・google mapが使えるスマートフォン
- ・モバイルバッテリー
- 走って参加してもいいですか?
- 走ること、あるいは走っているように見える歩き方は禁止です。
- 途中でゴミは捨てられますか?
- エイドステーションとフィニッシュ会場でゴミ箱を設置していますのでご利用ください。
- 乗り物に乗って参加してもいいですか?
- 公共交通機関や自転車、LUUP(電動キックボード)等を利用して参加する行為は禁止です。リタイアをしない限り、フィニッシュまで歩いてご参加ください。
- 途中にトイレはありますか?
- コース上にある公衆トイレをご利用ください。
- アフターパーティはどんな内容ですか?
- 日本テレビアナウンサーがMCを務め、抽選会等を予定しています。DJブースから流れる音楽をバックに飲食をお楽しみください。